アメル・ナーセル

Artist
b. 1991

SHARE

最新情報をフォローしよう

SHARE

最新情報をフォローしよう

BIO

アメル・ナーセル

1991年、ガザ出身のパレスチナ人写真家・映画監督。パレスチナ難民の現実や、ガザにおけるパレスチナ人の政治的・社会的・経済的状況を描いた映画を製作・監督するほか、UNRWA(パレスチナ難民のための国連機関)チャンネルのプロデューサーを務める。

ドバイ国際映画祭やアレクサンドリア映画祭に出品された『Sara』(長編、2014年)や『Gaza Small Studio』(2015年)など、ドキュメンタリー映画やフィクション作品の製作・監督を手がける。2016年、プロデュース作品『Paper Boat』がパリのアラブ世界研究所で開催されたPalest'In&Out Festival(パリ初のパレスチナ現代美術フェスティバル)で最優秀作品賞を受賞し、パリにあるアーティストのための施設「シテ・アンテルナショナル・デザール」でのレジデンスを獲得。助監督を務めた短編映画『Condom Lead』(2013年)は、カンヌ国際映画祭に正式出品。

ガザの" Red Carpet Film Festival for Human Rights"のメンバーでもあり、アラブ&ターザン・ナセル監督と度々コラボレーションを行っている。フランスのCNC(国立映画映像センター)とヨーロッパの映画支援基金Eurimagesから援助を受けた彼らの次回作 『Once Upon a Time in Gaza』(2024年)の脚本を担当。また、ナセル兄弟による映画『About Yakeen』(2026年)の共同脚本家でもある。2023年、パリのアラブ世界研究所で開催された"What Palestine Brings to the World"展に写真作品が展示された。

2024年11月、東京藝術大学にて日本初展覧会『GAZA.SIGNAL OF LIFE』展(共催:東京藝術大学大学院 国際芸術創造研究科 毛利嘉孝研究室)開催。2025年3月〜5月群馬県前橋市フリッツ・アートセンター『このほしのこども』吉田尚令 絵本原画展+『ガザ. パレスチナ』アメル・ナーセル 写真展、3月北海道札幌市チ・カ・ホ(札幌駅前地下広場)パレスチナ写真展&チャリティマーケット展示、6月京都府 立命館大学国際平和ミュージアム企画展

CATEGORIES

ARTWORKS

VIEW ALL

PRESS RELEASES

VIEW ALL

EXHIBITIONS

VIEW ALL